プロプログラマ

プログラマーを職業としてます。 Flex,Air,C#,Oracle,HTML+JSの言語ノウハウを中心に情報発信していきます

【書籍紹介】 仕事ごっこ ~その“あたりまえ”、いまどき必要ですか?

技術評論社が発行している電脳会議という小冊子にたまたま見つけた書籍です。紹介文に惹かれて購入しました。
この手の本は好きで良く買います。
普段から無駄と思っていることをズバリ書いてくれています。

特に目に止まったのは、メールの添付ファイルにパスワードを付けて別送するっていうやつです。
まさにウチの会社でも最近運用が強制されました。

外部宛メールに添付ファイルを付ける場合は、ZIPパスワードを設定して、パスワードは別メールで送ることを義務付けています。

一方的にお達しが来て、具体的な指示はないのですが、外部宛ならパスワードをつけて別送するということのみ決まっています。

この仕組は昔からなんの意味があるのか疑問でした。
本当に重要な個人情報の詰まったファイルなら分かります。添付ファイルが流出しても展開できなければ安心です。
ですが、何にでも無条件にパスワード設定はムダです。
何より受け取る相手に対して無駄な作業が発生します。

ちょっと画面イメージを確認したいだけなのに、いちいち別メールのパスワードを使って展開しないと画面イメージが確認できません。

パスワードを別送するメリットとして、添付ファイル付きメールを送った直後に送信先を間違えたことに気づいた場合、パスワード送信前であればその内容が漏れることはないっていうのがあります。
ですが、実際には添付ファイルメールとパスワードメールはほぼ同時に送信します。いちいち気にしてません。
パスワードメールを送り忘れたり、違うパスワードを送ってしまう間違いが起こり得るため、デメリットのほうが大きすぎます。

さらにそのパスワードに数字4桁を設定して運用してしまっているおバカさんも周りにいます。
しかもその番号が客先の電話番号下4桁という。。。
数字だけのパスワードは解除アプリを使えば数秒で解除可能です。

なんの意味もありません。

本当にこの運用やめてほしいです。送る側、受け取る側双方に得がありません。
プライバシーマークや、ISMSを取るためだけのためにルールを増やすのやめてほしいです。

で、この本についてですが、このようなムダを色々紹介してくれていますが、個人的にはこれらのムダなことをやめるためにどのように行動したらいいのかを書いてほしいです。

もし権限のある人がこの本を読んでくれたら、その権限で変えてくれるかもしれませんが、そういう人はあまりこの本を読まない気がします。
下っ端のいつもムダだと思っている人がこれらの本を読みますが、どうやってアプローチすれば変えることができるのかが重要です。

誰に対してどうやって訴えていくのかを書いてくれたらとても有意義な本になると思いますが、このままではそうだよねぇで終わってしまいます。

また、この本で気になったのは、その内容を童話形式で紹介しているのですが、中途半端に漢字をひらがな表記にしていて非常に読みづらい。思わず読み飛ばしてしまいます。
雰囲気を出したいのだと思いますが、無理にひらがなにしないほうがいいと思いました。

ボリュームの割に値段が高いのも気になります。本屋で立ち読みしたら満足してしまいそうな量です。

本としては逆にボリュームがないのでサラッと読みやすく、手にとって見たくなるものでした。

 

== ランキングに参加しています。ぜひクリックお願いします ==

プログラム ブログランキングへ
にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください