プロプログラマ

プログラマーを職業としてます。 Flex,Air,C#,Oracle,HTML+JSの言語ノウハウを中心に情報発信していきます

性別としての男と女を英語で書くとき

人を管理するプログラム組んでいたり、データベース設計していると、必ずと言っていいほど性別の入力が必要になります。

プログラムや、DBの物理名では通常日本語ではなく、英語で記載するわけですが、このときの男と女の英訳に迷います。

普段、男と女はman and woman っていうことが多いですよね。

なので、こういった場合もman / womanと記載しがちですが、どうも性別を表すときの男と女はmale /female と言うほうが正しいみたいです。よく入力欄の略語に”M” or “F”と書かれているのは、Male / Femaleの略ですね。

パスポートなんかにもそのように記載があるみたいです。

male /femaleにあまりなじみがないですが、man とか womanはどちらかと言うと人としての男、女をあらわすようで、微妙な違いです。

なので、M / Fの選択肢で、「MはManの略だけど FはWomanだからWが正解じゃないの?」などというかっこ悪い間違いをしないように注意が必要です・・

どちらを使っても間違いではないかもしれませんが、性別のときにはmale /femaleとしておきましょう。

 

 

== ランキングに参加しています。ぜひクリックお願いします ==

プログラム ブログランキングへ
にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください