[Flex] 表示部品のtextをHTML形式で指定する
文字列指定をHTMLで指定したい場合、RichTextを使えば簡単です。
Flex3までは、htmlTextプロパティがあったので、そこで指定ができました。
Flex4からは、TextFlowという仕組みを使って、書式付きな文字の表現を行います。
var s:String= "新しい朝が来た"; s += "<br/><p color='#ff0000'>希望の朝だ喜びに胸を開け"; s += "<br/>大空あおげラジオの声に</p>"; labelDisplay.textFlow = TextFlowUtil.importFromString(s); // ↑↑ここまでスクリプト <s:RichText id="labelDisplay"/>
すべてのHTML定義が有効なわけではないので、ご注意ください。
使えるのは、HTMLのサブセットのみです。
表示するメッセージを装飾してわかりやく見せたいときなど、使える場面は結構あります。
== ランキングに参加しています。ぜひクリックお願いします ==
[日記] 自動車保険を変えるべきか思案中 [Flex] Spark版DataGridのダブルクリックが機敏すぎるときの対応