プロプログラマ

プログラマーを職業としてます。 Flex,Air,C#,Oracle,HTML+JSの言語ノウハウを中心に情報発信していきます

システム開発におけるステークホルダーとは

ステークホルダーという言葉があります。
日本語では利害関係者という固い訳し方をします。利益や損害を得る可能性がある人となります。
システム開発においては、関連する人や企業全てを表すことが多いと思います。

システム開発においてのステークホルダーは、
・そのシステム開発を発注した会社
・システムを利用するエンドユーザー
・システムを受注した開発会社と開発者
・プロジェクトマネージャー
・システムエンジニア
・プログラマ
・テスター
・営業

・外注に出す場合は、外注業者
・ハードウェアを納入する業者
など、多岐にわたります。

その全員とトラブルなく協力しながら”仲良く”やれれば、よいシステムができる可能性大ですが、
特にプロジェクト規模が大きくなると、特定のステークホルダーとトラブルを起こす可能性が高くなります。

コミュニケーションが大事になりますが、人間関係はやっぱり難しいです。単純な好き嫌いもありますし。。

揉めた人がプロジェクトから外れることになってしまう場合もあります
プロジェクトどころか、今後その会社に出禁になることもあり得ます。
(そんな人いるわけない、大げさな話だと思ってましたが、実際周りにそういう人が現れました。)

もめたためにプロジェクト続行が困難になってしまう可能性もあります。

ステークホルダーがだれなのか、それぞれにどのように接すればいいのか。
プロジェクトメンバーに事前に理解してもらっておくことが大事ではないかと思います。
もし、トラブルが起きた時に、感情に任せてプロジェクトを破壊してしまわないように大人の対応が必要です。
とりあえずは周りに相談ですね。

特に切れやすいメンバーがいるときは要注意です。

 

== ランキングに参加しています。ぜひクリックお願いします ==

プログラム ブログランキングへ
にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください