プロプログラマ

プログラマーを職業としてます。 Flex,Air,C#,Oracle,HTML+JSの言語ノウハウを中心に情報発信していきます

python tkinter ScrolledTextから値を取得する

tkinterの複数行入力部品ScrolledTextからの値取得について、 以前は self.txt_note.get(1.0, 0).strip() の実装で取得できていかと思ったのですが(たぶん)、 ある日実行した […]

[PowerShell] ファイルを意図的にロックする

作成したプログラムの検証で、ファイルがロックされていたとき正しく処理されるかを確認したいときがあります。 テキストファイルエディタなどで開くというのもありますが、確実にロックされている状態を作り出すには、やはりプログラム […]

[Excel] セルへの日本語入力が異常に遅い

最近、セルに日本語入力をする際、キータイプしてもセルに入力した文字がなかなか入らないことがあります。 タイプしてから実際にその文字が入るまでに数秒ずれる感じで、固まっているのかと思うほどです。(その間セルは白いまま) 英 […]

GoogleChrome94とウイルスバスターの組み合わせで、Chromeが起動しない不具合 (解決方法2)

先日投稿したChromeが起動しない不具合への対応について、皆さん解決されているでしょうか。 以前ほど被害が大きくないのか、Twitterでもそこまで投稿数が多くないですが、やはり月曜になって新たに起動できなくなった人が […]

, ,

[TypeScript] 文字列置き換え~replaceAllの代わり

TypeScriptで文字列置き換えreplaceAllを記載するとエラーになります。 Property ‘replaceAll’ does not exist Chromeの開発コンソールではエラーにならずに実行できる […]

GoogleChrome94とウイルスバスターの組み合わせで、Chromeが起動しない不具合 (解決方法)

Chromeのバージョンアップのたびにこの問題が発生していますが 、今回のバージョン94においても、バージョンアップ後、Chromeが起動しなくなるという問題が発生しているようです。 2021/09/24頃から、バージョ […]

[Excel] 日付と時刻をつなげて日時形式にする

日付文字列と、時刻文字列が別々のセルに入っている場合、それを日時として扱いたい場合があります。 日時文字列としてフォーマットするならTEXT関数で可能ですが、あくまでも日時として計算したい場合には文字列にしてしまうと不都 […]

PowerPoint 先頭文字が勝手に大文字になる

PowerPointを使っていて余計な機能だと思うものの一つに、タイトルに有る英単語の先頭文字が勝手に大文字になるというものがあります。 これはどこでもなるわけではなく、例えば、テーブルを配置した場合のセルで入力した場合 […]

作成したアプリからのGmail 接続が拒否される

JavaプログラムなどからGmailアカウントに対してのメール取得など行った際、以前は正常に動作していたのに、メールサーバ接続エラーになった。 例外詳細を確認したところ、「 Username and password n […]

[Python] 添付ファイル付きメールを送信する

Pythonを使って、添付ファイル付きのメールを送信するプログラム例です。 この例では、Office365のメールで送信する記述となっており、Gmailなど他のメールサーバの場合は若干設定が異なると思います。 ■mail […]

Previous Posts Next posts